GWに実家へ!家庭愛和に少しだけなったと思ってます!

浜松市東倫理法人会

2022年05月06日 16:57

浜松市東倫理法人会 松下です。
先日、実家へ帰り家族と親戚でバーベキューを行ってきました。

普段お互いに忙しく、ゆっくりとお話する時間がないのですが、
場所と雰囲気が変わると、父親が普段思っている事感じている事を話てくれます。
私も普段父の話を片手間に聞いてしまっている事に気付き、
今日こそはと意気込みをもってバーベキューへとのぞみました。

私にとって父は大きな存在です。(口では中々素直に言えませんが・・・)
いつでも、何でもできる存在として君臨しているのです。
そんな父が年齢のせいか時々弱音を吐くのです。

少しだけ小さくなってしまった父がいてなんとも複雑な気持ちでしたが、
自分に今できる事をすべきだと思い、そのまま何も言わず話を聞きました。
父の老後生活の話の中に必ず出るキーワード。

「息子たちに迷惑をかけたくない・・・」とポツリ・・・

父に心配かけさせてしまっている自分に、悔しい想いと今の自分に少しだけ腹が立ってしまいました。
倫理を学んで6年目。
目の前の事に一生懸命取り組んできましたが、
家庭愛和だけははっきりと愛和になった!と言い切れない自分がいます。

両親との愛和は少しづつだけど進んでると思ってます。
いつまでもあると思うな親と金とよく言われるように、
親はいつまでも待ってくれません。

成長もスピード上げて参ります!(添付写真は実家でBBQの時の写真です。顔が出せなかったのでこれでお願いします)
浜松市東倫理法人会 松下大祐


⇓浜松市東倫理法人会のプロフィール
https://lit.link/higashi100