会長日記vol.167 心のゆがみが、苦難を引き起こす
倫理の学びでは
自分の心のゆがみが苦難を引き起こす
そう教わる
何度かブログでも書いてるが
その心のゆがみは
自分のワガママから引き起こされる
沢山の経営者が毎週話してくれる
講話を聞いていると
本当に沢山の悩みや苦難が
自分本位のワガママが原因だったのかと
よく思わされる
でも
ワガママなんて
生きてりゃいくらでも出てくる
毎日たくさん出てくる
それをどうやっていさめるのか?
その学びをしているのが
毎週のモーニングセミナーだ
よく思う
倫理を学ぶことは
人間界の自動車学校のようだと
免許を取るには
交通法規を学ぶ為
自動車学校に行く
事故らない様に
でも人間界で
特に社会に出てからは
何も教われない
どうすれば上司や部下とうまくやれるか?
どうすれば夫や妻や子供とうまくやれるのか?
だからみんな事故ってる
元に戻れれば良いけど
鬱病や一時の感情で問題を起こし
多くのものを失う人も多い
学ぶことだけが
自分を守る事に繋がる
今日も新たな学びを得て
朗らかに働こう
関連記事