会長日記vol.30 品質もサービスも均一化の時代に何で差をつけるべきか
今は
シェアの時代
情報やノウハウはもはや(ほぼ)価値を持たず
公開されている
欲しいと思う情報は大概ググって手に入れられる
だからまずい外食に当たることもないし
Amazonで買う商品も皆一定の品質は持っている
(たまーにハズレはあるが)
つまり質もサービスも横並びで大差なくなっている
では
何で差をつけるか?
「人」が介在する場合は人しかない
「その人から欲しい」
「その人だから買いたい」
つまり人間性しかないわけで
人間性を磨く?どうやって?
答えは一つで
自分より素敵だと思える人といること
どの部分がすごいのか?を見極め
そして自分も真似(実践)すること
それ以上の答えを持っている人がいたら
素直に聞きますから教えてください♪
関連記事