会長日記vol.27 使わずにしまってる事は大切にしてるとは言わない
あなたのモノの使い方は
あなたの周りの人への接し方と同じ
あなたが大切にしてるものがあり
使わずにしまっているとしたら
それは大切にしてるとは言わない
大切にするとは
使い切ること
沢山使って次に繋げること
活かし切ること
モノを使わずにためる、保管することは
執着を生み出していき
保留すると言う無駄な時間や行為も生み出す
執着や保留は
自分の動きを鈍くする方向にしか行かない
逆に執着や保留を生み出さなければ
どんどん身軽になり動きも軽くなる
モノの活かし方が変わると
周りの人や部下、仲間など人の活かし方も変わる
モノをずっとしまい込んでる人は
人もしまい込んで活かしきれてないはず
ろくにコミュニケーション取ってないはず
じゃあ自分も
何から使い切ろうかなぁ
関連記事