会長日記vol.63 人よりめんどくさい事をやるから人より返ってくる

浜松市東倫理法人会

2023年08月05日 10:46

PTAでも何か組織の役ても
人は避けたがる
めんどくさいから


それが普通だし当たり前の感覚



でもめんどくさい事には
必ず成長の種が隠れてる




そしてその成長度合いは結構大きい
なぜなら他の人がやらない事だから
みんなやってる事をやっても成長はするが
みんなやってるから相対的に成長度合いは低い


人は楽したいし変化を嫌う
なぜなら変化はリスクだから
変化は身を危険にさらすかもしれないと
我ら動物である人間は認識する
だから変化したくない
DNAに刻まれた本能なのだ



その本能に反して
めんどくさい事=変化をするから
そこに人より多い成長があるし
人に認められるものがある
めんどくさい事と認識して
取り組める自分だから意思も強くなる



宮崎駿も
「大事なものは、大抵めんどくさい」
こんな名言を残してる



急がば回れ
さっさと成長したければ
めんどくさい事に取り組めって事だね






関連記事