経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.147 裸で生まれ裸で死んでいく。全て借り物ならば

この世に生まれ落ちる時は
裸で生まれてくるし
死ぬ時もやはり
裸で死んでいく


どんなに大切にしてるものだろうが
持っていくことはできない
もちろん肉体すら借り物なわけで
要するに生きてるうちに触れるものは
ペンもノートも服も靴もiPhoneも
テレビも家も車も全部借り物なのだ
お金出して買ってるよとかじゃなく
あの世に持っていけないんだから借り物で


借りてるんだから
大切にしないとね


人に借りてるものは大切に扱うと思うが
では宇宙?神様?貸主はわからないけど
自分の身体は大切にしてるだろうか
いたわってねぎらって感謝してるだろうか


歩ける走れるつかめる見れる嗅げる食べられる
当たり前ではないよね
肌は超超高性能センサーの塊で
現代科学では生み出せない様な運動性能と
ほんのわずかな香りを嗅ぎ分ける嗅覚
どこを見ても瞬時にピントを合わせる
超高性能レンズを持ち
AIでもまだまだ成し得ない細かな人間の
感情を感じ取れるCPUを持つこの肉体
しかも鍛え上げれば強くなり
どんなものを食べても消化してくれる

ヤバいくらい神がかった性能を持つ肉体
世界中の科学者達が集まり何兆円かけても
このロボットは開発不可能
大切にしないってあり得なくね?


そう
幸せを感じれるのってほぼ身体があるから
様々な幸せを感じれるのだ
これに気づいてない人多いと思うな〜
死を意識した時に初めて気づく人は多い


でも健康なうちに気づくべきだし
その方がいいです
そして気づいたなら
身体に感謝して自分ハグしてあげよう




あー今日も無事生きられた
身体に感謝



  • 同じカテゴリー(倫理法人会について)の記事
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.147 裸で生まれ裸で死んでいく。全て借り物ならば
      コメント(0)