経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.161 日本の生産性を下げてるのは勉強しない中小企業の経営者たちである。

最近よく見ている税理士youtuber
スガワラさんの動画を見ていて
スガワラさんが言っていたのがタイトルの言葉びっくり


日本の生産性は
諸外国とりわけGDPで肩を並べる先進国中でも
かなり低いそうだ

ひとえに学ばない
勉強しない経営者が足を引っ張っている

最低賃金を上げると給料が払えないとか言うが
そんなカツカツな経営をしてることが不勉強だと
みな下を見て経営してるからだと


経営者に限らず
日本人は学ばない国民である
本を読む冊数とか外国と比較しても
めちゃめちゃ低いし(ググってください)
ヘタに食えちゃうからかしらんけど
学ばない国民なのはデータを見ても明らかで


朝っぱらからワイドショーで
芸能人のゴシップ流せてる国もそうそうないのでは?
(しかもキー局で)
レベルの低さがわかっちゃう


日本は生きていく国としては
とても住みやすいし綺麗だし飯はうまいし最高だ
しかし競争には正直甘いし緩い!
中国人と仕事柄やりとりするが正直儲けようとする熱意が
全く違うしすごい勢いだ
これは負けるはずだとよく感じた
このぬるま湯体制が堕落させたのだろう


これまでは仕事を取れなくて潰れる会社の時代
これからは社員が取れなくて潰れる会社が続出する時代になる

そうならないよう
自分が学ぶしかないぐー
だってその人を変えることはできないから

会長日記vol.161   日本の生産性を下げてるのは勉強しない中小企業の経営者たちである。


  • 同じカテゴリー(倫理法人会について)の記事
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.161 日本の生産性を下げてるのは勉強しない中小企業の経営者たちである。
      コメント(0)