経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.75 長く放っておいて良くなるのは菌の働きと悲しさを癒す時

問題が起きた時や
気づいた時
後回しせずすぐやる
倫理法人会で学んだこと


目が覚めたらさっと起きる
あの人に連絡(会おう)と思ったらすぐする
ゴミ落ちてるの気づいたらすぐ拾う
あの仕事やらなきゃと思ったらすぐ着手
etc



親子夫婦や友人間でも
『は!?』とムカついたり
解せない一言などを言われた時
長くおいておくのではなく
すぐに処理解決にかかる
これも大事だと


でもこれは自分もできてない・・・眠っzzz
我慢したりして耐えてしまう
変えねば


長く放っておいて良いのは
菌が働き美味しくなるものだけ
熟成肉やワイン日本酒ウィスキー等


あと悲しい出来事は「時間が薬になる」
愛する人との死別や失恋
これは放っておいてあげることも優しさ


主だった理由がなく
やるべきことをやらず後回ししてる時
時は金なりではない
時は命そのものなり
明日を生きられなかった日本人約3300名
世界では約15万人に
無駄に生きてたら失礼だしねキャー

会長日記vol.75   長く放っておいて良くなるのは菌の働きと悲しさを癒す時


  • 上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.75 長く放っておいて良くなるのは菌の働きと悲しさを癒す時
      コメント(0)