経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.49 25年後には静岡県西部地区から磐田市が消える中で何を仕掛ける?

タイトルを見て
俺の故郷が消えるだと!?
と思われた方
紛らわしかったらすみません


25年後には静岡県西部地区から
17万人の人口が減る

人口17万の磐田市がなくなるのと同義だ
想像を超える速度でシュリンクする日本市場
人手不足があちこちで起きはじめ
採用したいが人が来ないと嘆いている


その中で確実に増えるものは?
高齢者マーケット
介護・福祉・医療をはじめ
Chat GPT、AI、DX、自動運転等のデジタル化
そして環境ビジネス


これから日本(世界)で
何かを始めたいと思ってる時
常に4つの目を持てという


鳥の目:全体を見渡し
虫の目:現場で何が起きてるのか
魚の目:時代の潮流はどう流れるのか
蝙蝠(こうもり)の目:逆さにして見てみる



4つの目を持ち
これからの時代を生き抜く


「生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである」
by ダーウィン



とかく変化に疎く弱い日本人
柔軟に変化していく力を備えよパンチ

会長日記vol.49  25年後には静岡県西部地区から磐田市が消える中で何を仕掛ける?


  • 上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.49 25年後には静岡県西部地区から磐田市が消える中で何を仕掛ける?
      コメント(0)