経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.58 自分を癒す大切さ 〜子供の不具合は親からの影響が想像以上に多い 〜

先日知り合いの子供が
なぜか体の不調を訴えてずっとよくならずに
結局色々調べていくとメンタルからきているのではと
いうことになり
親である知り合いも実は心身的に参っていることが
無関係ではなかったようだ



健康に生まれて元気だった子供が
親や家庭環境でなぜか体の不調を訴えはじめ
不登校になってしまったり
色々なことに影響を及ぼしていることは
かなり多いと聞く


「子は親の心を実演する名優である」
子供は想像以上に親のメンタルや性格
夫婦関係や人間関係に多大な影響を受けている


中でも多いと感じるのは
子供離れ出来ていない親(母親が多い)が
あまりに子供を気にして気を揉んでいるがゆえに
ストレス等で過緊張や首肩背中のこりなどで
常に体の不調を抱えてしまうパターン
空手を教えている立場として
本当に体の脱力ができない母親が多い


不調だから余計に子供に対し
ちょっとしたことでイラつきガミガミ言ってしまう
それで子供がさらに縮こまってしまう
負のスパイラル



親はまず
自分を癒して
自分を許してあげてほしいし
好きな自分に戻ってもらえたらと思う

自分がいい状態でなければ子供にいい影響など
与えられるはずもなく
自分のことを好きでなければ
子供も自分のことは好きになれない



明るく朗らかでスッキリした自分で
子供に接してあげて欲しい
子供に起きている不調や不具合も
悪くなる方向にはいかないはずだから


親である前に
一人の人間だから
うまくリフレッシュリラックスして
まず自分を喜ばせてほしいなあニコニコ


会長日記vol.58   自分を癒す大切さ 〜子供の不具合は親からの影響が想像以上に多い 〜





  • 上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.58 自分を癒す大切さ 〜子供の不具合は親からの影響が想像以上に多い 〜
      コメント(0)