経営者・事業主を成幸へ導く朝活コミュニティ、浜松市東倫理法人会です。

毎週木曜朝6~7時グランドホテル浜松にて「モーニングセミナー」開催中。悩みや問題を改善し、「変わりたい」あなたを変え、仕事や人間関係を成幸に導く朝活コミュニティ。なぜあなたがうまくいってないのかがわかります。浜松活性化のため今年度100社目指して邁進中(^^)!入会、退会自由。まずは気軽にご参加ください!

会長日記vol.25 実を採るためには?ばかりを考えてるからビジネスが上手くいかないのかも

学びには「本学」「末学」の2つある


この世にある大体のセミナーや講座、ワークショップは
「末学」にあたるもので
いわゆる技術・スキル・テクニック・ノウハウの部分


それに対し「本学」
その技術を学ぶ一人の人間としてのあり方
土台の部分にあたる


木の実をどういうふうにすればたくさん実らせれるのか
そのための技術や知識を学ぶことは大事
けどその前に根っこがしっかりしてますか?
栄養ちゃんと吸ってますか?
根っこが腐りそうな状態でいくら栄養(技術・ノウハウ)を入れても
だめですよね
根っこををがっしりさせた上で栄養あげれば
さらに沢山実りますよ〜 ということニコニコ


根っこを育て強くする
前回記事の心技体にも通じる、というか同じことで
あなたのビジネスがうまく行ってないのは
実ばかり追いかけてるからかも?
会長日記vol.25  実を採るためには?ばかりを考えてるからビジネスが上手くいかないのかも





  • 同じカテゴリー(職場・会社の悩み)の記事
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    会長日記vol.25 実を採るためには?ばかりを考えてるからビジネスが上手くいかないのかも
      コメント(0)